13. 障害者福祉サービス事業所 おおぎの里
就労継続支援B型&生活介護
        
      「障害者福祉サービス事業所 おおぎの里」は、知的障害や精神障害のある方の社会復帰に向けた支援や地域生活を支えるため就労継続支援B型と生活介護事業を行っています。
就労継続支援B型では、箱折りを中心とした下請け作業、近隣マンションやゆうちょATMの清掃等のメンテナンス作業を行っています。 生活介護事業では、古紙回収、刺し子ふきんや小物作りを中心に取り組みつつ、レクリエーションや季節のイベントにも力を入れており、働くことと楽しむこと両方の経験を通して、豊かな暮らしが送れるように取り組んでいます。
    
  就労継続支援B型では、箱折りを中心とした下請け作業、近隣マンションやゆうちょATMの清掃等のメンテナンス作業を行っています。 生活介護事業では、古紙回収、刺し子ふきんや小物作りを中心に取り組みつつ、レクリエーションや季節のイベントにも力を入れており、働くことと楽しむこと両方の経験を通して、豊かな暮らしが送れるように取り組んでいます。
- 所在地
 - 〒520-0248 大津市仰木の里東4丁目1-2
 
- 連絡先
 - 
        tel:  077-572-3366
fax: 077-572-3367 
- ooginosato@nifty.com
 
- 開所日
 - 月曜日~金曜日(土日祝日、夏季冬季をのぞく 土曜開所あり) 9:50~15:40
 
- 事業内容
 - 下請加工 / メンテナンス / 刺し子 / リサイクル / 絵画 / 散歩
 
- 定員
 - B型:15名 / 生活介護:15名
 
- 工賃
 - 日額 50円~540円
 
- 利用料
 - 法で定められた通り
 
- 実習
 - 受入れ可。費用は不要。給食費は400円
 
- 昼食
 - 食事提供加算があっての350円
 
- 開設年月日
 - 2007年4月1日
 
ガイドブックをダウンロード