34. 瑞穂
就労継続支援B型&生活介護
~木版手摺りへの趣き~
みなさん木版手摺りをご存じでしょうか?今はコピーにより簡単に印刷が出来ますよね。 木版手摺りはそれとまるで違い版木を彫刻刀で彫る作業から始まり、一色一色バレンで丁寧に摺っていき、 ようやく1枚が仕上がります。そうです非常に手間暇がかかるのです。年賀状、カレンダー、ポストカード、酒ラベル等 を木版手摺りで製作しています。どうぞ木版手摺りの製品を手に取りその温もり趣きを感じて下さい。
みなさん木版手摺りをご存じでしょうか?今はコピーにより簡単に印刷が出来ますよね。 木版手摺りはそれとまるで違い版木を彫刻刀で彫る作業から始まり、一色一色バレンで丁寧に摺っていき、 ようやく1枚が仕上がります。そうです非常に手間暇がかかるのです。年賀状、カレンダー、ポストカード、酒ラベル等 を木版手摺りで製作しています。どうぞ木版手摺りの製品を手に取りその温もり趣きを感じて下さい。
- 所在地
- 〒520-0837 大津市中庄2-2-11
- 連絡先
-
tel: 077-525-9520
fax: 077-520-3290
- mizuho@biwakonoie-otsu.or.jp
- 開所日
- 月曜日~土曜日 (祝・日・法人の指定する日は休み) 9:30~16:00
- 事業内容
- 食品加工 (クッキー、パウンドケーキ、マーマレード、味噌) / 製麺 / 木版画 / 下請け / 畑 / 清掃作業(市営住宅、近江神宮) / 施設外就労
- 定員
- 40名
- 工賃
- 就労継続支援B型 16,330円 / 月
生活介護 3,155円 / 月
- 利用料
- 法で定められた通り
- 実習
- 随時受け入れ可。昼食代600円(要事前申込) 各自で昼食の用意が必要。
- 昼食
- 通所者は400円(R5.2.1現在)
一ヶ月単位での一括事前申込。
- 開設年月日
- 2001年4月1日
ガイドブックをダウンロード